入院案内
入院手続き
入院の際にお持ちいただくもの
- 健康保険証
- 入院申し込み書
- 各種受給者証
- 介護保険証
- 印鑑
入院の際に必要なもの
- 洗面用品(洗面器、歯ブラシ、石鹸、ブラシ、髭剃り)
- 箸、スプーン、湯呑み
- 寝衣(パジャマ)
- 下着類、タオル、バスタオル
その他、必要なものがありましたら、看護師からご案内いたします。
※ お持ちいただくものは、できるだけ少なくまとめていただくようお願いいたします。
病棟紹介
一般病床45床、他25床の計70床です。それぞれの病床をご紹介します。
一般病床
一般病床とは、皆さんの頭に思い浮かぶ、「病院に入院する」というイメージに一番近い病床かと思います。
突然の体調不良や、外来受診の際などに何か手術が必要になったなどの理由で、入院するベッドです。
すべての病院の病床には、患者様に対して看護師がどのくらいの配置をするかという基準があります。
患者様7人に対し1人の看護師がいるという人員配置である患者様:看護師=7:1の、7対1病床をはじめ、10対1、13対1、15対1とあります。
当院では、そのうち10対1の看護師体制を敷いています。
入院される患者様としては、
- 他医療機関で脳卒中や心疾患系の手術を受けた後に、リハビリを目的として入院
- 肺炎などで急激な体調不良による入院
というケースが多いです。
当院では、リハビリに関わるスタッフの数、また質を高く保つことを心がけています。
可能な限り、多くの患者様を迎えることができるように努めています。
地域包括ケア病棟(2018年5月1日予定)
準備中
お見舞いの方へ
面会時間
月曜日~土曜日:午後1時~午後8時
日曜日、祝祭日:午後0時~午後8時
面会時のお願い
- 患者様および周囲の患者様の治療と安静の妨げになりますので、長時間の面会、時間外の面会はご遠慮いただいております。
- 患者様の状態や診療上の必要性・医療従事者の判断等により、面会制限・時間の調整をお願いする場合がございます。
- 感染予防のため多人数での面会はご遠慮いただいております。
- 病室内でのご飲食はご遠慮ください。
インフルエンザや感染性胃腸炎(ノロウイルス性胃腸炎)など、流行性の感染症が入院中の患者さまへ感染することを防ぐため、長時間、多人数でのご面会はご遠慮くださいますようお願いいたします。
皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
※ 駐車場スペース 32台 / 有料 30分 150円